人獣共通感染症講演会開催のご案内】

 標記の講演会を神奈川県獣医師会と共催により下記の日程で開催いたしますのでご参加いただきたくご案内申し上げます。

 なお、参加をご希望の方は、県医師会地域保健課宛に、
 FAX(045-241-1464) または E-Mail(chiiki@kanagawa.med.or.jp)にて
 9月20日(金)までにお申込いただきますよう、お願いいたします。 
 

 ◎ FAXの場合:こちら↓をご利用ください。
   (医師会員用:Word版PDF版、会員以外用:Word版PDF版

 ◎ E-Maiの場合(chiiki@kanagawa.med.or.jp
  タイトルに、「人獣共通感染症講演会」と記載の上、
  @「郡市医師会名、もしくは市町村名」
  A「医療機関名または団体名」
  B「氏名(ふりがな)」
  C「連絡先電話番号」
  D「職種(医師以外)」       の明記をお願います。

 ≪実施内容≫ プログラム(印刷用

 日 時  令和元年10月13日(日)14時

 場 所  横浜市中区富士見町3−1(п@045−241−7000)

       神奈川県総合医療会館 7階講堂

 講演@  「節足動物媒介人獣感染症の最新の知見」

        講 師 神奈川県衛生研究所 所長  崎 智 彦 先生

 講演A  「人獣共通原虫感染症研究の現状と課題」

        講 師 帯広畜産大学 原虫病研究センター長 玄 学南 先生

 講演B  「狂犬病の発生リスクとその対策」

        講 師 日本大学名誉教授・日本獣医師会顧問 酒井 健夫 先生

 (対象:会員、医療関係者、保健・福祉並びに行政関係者等)